4月11日から毎週日曜日の夜10時半から放送されているドラマ『ネメシス』の感想を紹介します。
キャスト陣が豪華で放送前から注目を集めていて、日曜ドラマでは過去5年で最高視聴率を記録しています。
気になっていたけど見逃してしまった!という方は特に参考にしてくださいね。
ネメシスを見た感想
ネメシス 1話の感想
リスペクトと茶化しを感じさせるタカ&ユージ、薫ちゃん(舞台が横浜だから?)、こじんまりとした日本にはあり得なさそうな豪邸のセット、どっかのドンファンなど世相を織り交ぜつつテンポを重視したドラマのように思えました。
なのでちょっと色々バタバタしていて見づらいなと思うところもあり、幅広い年齢層に見てもらうにはちょっとゴチャゴチャした印象もあります。
一話完結というのに無理があるなら前編後編に分ける二部構成にして、もっとじっくり物語の世界観を見せても良いのではと思いました。
ものすごいスピード感のある展開ながら物語の世界観や説明などの情報が多すぎて整理しづらい感じがするのです。
ベースとなる知人の事件を追っているのでしょうが、第一話はもっと主だった富豪の事件をメインにしても良かったのではないかな、と思いました。
コロナなどで制作にも制約がたくさんあるのでしょうし、とにかくまずは無事にドラマ撮影を終えてもらいたいです。
キャラの能力が突出している部分などが突発的で見てて戸惑いを覚える部分があったので、今、手掛ける事件と時間をかけて追っている事件とを同時展開させたいなら二部構成にしたほうがもっとすっきり話の展開が進むのではないかとも思いました。
ネメシス 2話の感想
2話はさらに面白かった。
前半は、展開が目まぐるしくて追いつかないほどでした。
細かい見どころシーンがいくつもある感じで、殺人事件がテーマのドラマだということを忘れるくらい・・・。
後半は真面目に終わるかと思いきや、シメはラップで。
ふざけているようでストーリーはちゃんとしているので、今後の展開が楽しみです。
ネメシスのあらすじと見どころ
ネメシス 1話のあらすじと見どころ
会社の社名変更に伴い、主要メンバーも交代となったネメシス探偵社。
そこにググって一番近い探偵社という理由だけで依頼をしにきた富豪の専属医・黄以子は担当する富豪の誕生パーティーに脅迫状が来たことから嫌な予感がし、不測の事態が起こった時のために雇いたいといいました。
一方探偵社はコネも実績もないため腕慣らしの意味合いを兼ねて引き受けることにします。
探偵社に身を寄せる知人の娘を助手にした探偵・風真は富豪の屋敷へやってきますが黄以子の悪い予感は的中、当の富豪が死体となって発見され黄以子を犯人に名指ししたダイイングメッセージにより黄以子はより悪い立場へ追いやられてしまいます。
探偵と助手はその謎を解くことが出来るのか。
キャスター業などジャニーズタレントでも知性派としても知られる櫻井翔がまさかのポンコツ探偵でそのポンコツを盾に裏で真相に迫る助手アンナを今を時めく実力派女優の広瀬すずが演じ、ポンコツ加減をいかにごまかしつつ真相に持っていくかのドタバタが絶妙です。
謎を紐解けばあっという間に終わってしまう推理エンターテイメントドラマ。
これから徐々に登場するであろうとされているたくさんの豪華キャストの登場も楽しみです。
ネメシス 2話のあらすじと見どころ
1週間前から音信不通になった兄=樹を探してほしいという女子高生からの依頼。
ラッパーを目指していた樹がよく出入りしていたクラブで手がかりをつかむ。
行方不明の樹は、ネクストブレイク確実と言われている窪塚愛流(あいる)くん。
ラップもあります!
2話では謎解きタイムがコナン方式に・・・。
聞いたことにそのまま答えてしまうポンコツぶりも良い(笑)
広瀬すずのアクションシーンもカッコ良かったですが、一番の見どころは最後のラップ。
Twitterでもトレンド入りしてました。
トレンドが
『サクラップ』
『カザラップ』
『あぶない刑事』
『爪隠し牙』カオスが過ぎるw#ネメシス #櫻井翔#風真尚希 pic.twitter.com/fWWe4qDZjr
— hinako05 (@hinako051) April 18, 2021
ネメシス関連が4つも入るってすごくないですか。
まとめ
筆者は原作があるのかもわからずキャストが決め手で見ましたが、これからの展開次第ではかなり盛り上がるドラマになると思います。
あの刑事コンビをチャラいだけにはしてもらいたくないですが、もしこのまま盛り上がれば映画化にもなるでしょうから今後も注目です。
1話から見たい方はHuluでどうぞ。
huluの料金プランについての詳しい情報はコチラを参考にしてください。

コメント