バキ(範馬刃牙)シリーズの見るべき順番!漫画とアニメの時系列順と作品数も | VODおすすめサイト
アニメ

バキ(範馬刃牙)シリーズの見るべき順番!漫画とアニメの時系列順と作品数も

バキ(範馬刃牙)シリーズの見るべき順番!漫画とアニメの時系列順と作品数アニメ

少年チャンピオンで連載中の少年漫画「刃牙シリーズ」

2021年9月に連載30周年を迎えた超人気シリーズで、2021年11月27日時点で本編に関わる作品が8作品あります。

アニメ版も作品数が多いので、どの順番で見れば良いか迷いますよね。

そこでこの記事では「刃牙シリーズの見るべき順番」をご紹介します!

バキ(範馬刃牙)シリーズの時系列順番

バキ(範馬刃牙)シリーズの時系列順番

原作の漫画とアニメ版の、時系列順を紹介します。

漫画版の順番は以下。

  1. 『グラップラー刃牙』     全42巻
  2. 『グラップラー刃牙外伝』 全1巻
  3. 『バキ』                 全31巻
  4. 『バキ特別編SAGA』     全1巻
  5. 『範馬刃牙』             全37巻

アニメ版の刃牙シリーズは、以下の6作品があります。

  1. 『OVA版 グラップラー刃牙』
  2. 『グラップラー刃牙』 全24話
  3. 『グラップラー刃牙 最大トーナメント編』 全24話
  4. 1期『バキ』 全12話
  5. 2期『バキ』 全12話
  6. 『範馬刃牙』 全12話

1のOVA版は1話完結で、公開が1994年と非常に古い作品なので、味のある作品となっています。

他のシリーズと物語がつながっているわけではないので、順番は気にしなくて大丈夫です。

テレビシリーズは、公開順がそのまま時系列になっているので、2~6の順番で見るのがおすすめです。

バキ(範馬刃牙)のアニメはどこのVODで見るのがおすすめ?

バキ(範馬刃牙)のアニメを見るならどこのVODがおすすめ?

刃牙シリーズの面白さは、独特な表現にあります。

各武道家達はそれぞれ得意とする技や形をもっているのですが、思いもよらぬ方法で主人公の刃牙を翻弄します。

また、セリフ回しやキャラクターの動きなども味があり、他のバトル漫画では味わえない世界観が魅力です。

そんな刃牙シリーズをイッキ見するなら、Netflix(ネットフリックス)がおすすめ。

ただ、刃牙シリーズは作品数が多く、全作品を視聴できるサービスが2021年12月現在ありません。

でも「Netflix」ならアニメシリーズ1期、2期および範馬刃牙を見られます。

現在も連載が続いているため、今後のアニメ化もNETFLIXでの配信が期待できます。

Netflix(ネットフリックス)のホームページはコチラ

まとめ

最近のアニメはスタイリッシュな戦闘シーンとイケメン主人公が主軸となる物語が多い気がします。

バキ(範馬刃牙)シリーズは、そんな中でも独自のスタイルを崩さない男くささ溢れる大人気作です。

この機会にぜひ見てみてくださいね。

 

コメント

おすすめ動画配信(VOD)サービス

Hulu(フールー)
hulu

お試し期間は2週間と少なめですが、新作アニメの配信が早いのが好評。

海外ドラマも豊富で日テレの見逃し配信も視聴できます。

月額料金が税込1,026円とシンプルでわかりやすく、
アプリの使い勝手も良いのが魅力。

ABEMAプレミアム

新作アニメの独占配信が多く、他のVODサービスと比較しても最速で観られる動画が多いのが特徴です。
お試し期間は2週間と少なめですが、月額960円(税込み)とリーズナブル。
恋愛リアリティーショーやオリジナル番組など、ABEMAでしか観られない動画も豊富です。

Amazon Prime Video(アマゾン プライムビデオ)

Amazonプライムビデオは、プライム会員のサービスの一部。

30日間の無料体験後も月額500円、または年間4,900円とリーズナブル。

Amazonでの買い物でポイントも付き送料もお得になるので、Amazonで買い物することがあるなら登録しておいて損はありません。

Paravi
動画配信サービス【Paravi(パラビ)】

TBSやテレビ東京で放送中のドラマを見るならPraviがベスト!
放送中のドラマ見逃しはもちろん、Paraviでしか見られないオリジナルストーリーも楽しめます。
月額1,017円(税込)で、レンタル作品の購入に使えるチケットも毎月プレゼントされます。

U-NEXT(ユーネクスト)
見逃し配信バナー

見放題動画は20万本以上、レンタル動画も2万本以上という配信数。

無料お試し期間も31日間あります。
その後の月額費用は2189円(税込)で1,200円分のポイントが付与されるので、実質790円。

無料登録でも600円分のポイントが付与され、
1ポイント1円として最新の漫画を購入したり映画のレンタル購入に使えます。

dアニメストア

4,400作品以上のアニメが見放題のVODサービスで、初回31日間無料で月額550円(税込)
ダウンロードしてオフラインで観ることも出来るので初めてのVODにもおすすめです。

※見放題対象外コンテンツがあります。また、契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

dTV

月額550円(税込)という安さなのに、
初回無料お試しの期間が31日間もあるのが魅力。

複数端末による同時視聴は出来ないので1人向けですが、
動画配信数は十分。

TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCAS

TSUTAYAのCD&DVDの宅配レンタルサービス。
30日間の無料お試し期間中から入会金0円送料0円で自宅に届けてくれます。
レンタルでしか観られない作品が多いので、おうち時間を楽しみたい方には特におすすめ。
月額2,052円(税込)です。

FODプレミアム
フジテレビの動画見放題サイト【FODプレミアム】*SEO用

フジテレビならFODプレミアムで決まり!

月額976円(税込)で人気雑誌が読み放題・対象のコミックが期間限定で無料など
会員特典も盛りだくさん。

お試し期間は2週間ですが、月額料金を安く抑えられるのが魅力。