Huluの料金と支払方法一覧!配信ジャンルの特徴も紹介 | VODおすすめサイト
Hulu

Huluの料金と支払方法一覧!配信ジャンルの特徴も紹介

Huluの料金と支払方法一覧 配信ジャンルの特徴もHulu

huluの料金と特徴を紹介します!

筆者はHuluを利用し始めて約5年半。

料金の安さと海外ドラマ目当てで利用し始めましたが、今や無ければいけない存在になっています。

海外ドラマや懐かしい映画などを視聴する人におすすめしたいVODサービスですので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

huluの料金はいくら?

huluの料金プランは月額1,026円(税込)です。

ただ、iTunes Storeでの決済は1,050円になります。

どちらにせよ、料金プランがたった一つしかないので困惑することはありません。

 

最近では多数のVODが台頭していますが、無料のお試し期間を利用してみてはいかがでしょうか。

初めて利用する場合は2週間無料で視聴することができます。

ただし、レンタルや購入専用の「Huluストア」というものがあり、そちらは対象外ですのでお気をつけ下さい.

huluの支払い方法

huluの支払い方法はいたってシンプルです。

  1. クレジットカード支払
  2. 携帯キャリア決済
  3. paypal
  4. huluチケット
  5. LINE pay
  6. iTunes Store 決済
  7. Amazonアプリ内決済(Amazon fire TVからの登録が必要)
  8. その他事業者による支払方法(mineo、eoなどの他の事業者を通した支払い方法)

多数の支払い方法がありますが、一番簡単なのはクレジットカード決済です。

一度クレジットカード番号を登録しておけば、決まった日時に引き落としが完了します。

学生さんやクレジットカードを持っていない方にオススメなのは、huluチケット決済

コンビニなどで販売しているので、比較的入手しやすい利点があります。

huluの特徴は?何が視聴できる?

huluではオリジナルドラマに加え、海外の人気ドラマを多数視聴することができます。

ウォーキングデットをはじめ、huluのみで配信している動画や、ハンドメイズ・テイル侍女の物語。

ウェントワース女子刑務所など、他ではあまり見ないような作品から人気作まで網羅しています。

日本テレビに買収されているため、日本テレビの主要ドラマやバラエティの見逃し配信を見ることも出来ます。

日本テレビのドラマは、スピンオフや未公開映像なども併せて配信されているため、他のVODよりも使い勝手が良いというメリットもありますよ。

まとめ

筆者は夫婦揃って映画好きということもあって、他のVODを検討したこともあります。

比較したのは、U-NEXTでした。

お試し期間を利用して視聴してみましたが、その時はゴールデンウィーク時期でありお家時間を多く過ごす方も多かったのか、かなり動画が重く動かなかったり止まってしまうこともありました。

動画の安定性、料金の手頃さによってhuluに落ち着いています。

過去の人気海外ドラマも豊富にあり、見たかったドラマや映画も少し待てば見られる状態であることから、他のVODサービスは検討していません。

【Hulu】で配信中の動画を覗いてみる日テレドラマ

 

コメント

おすすめ動画配信(VOD)サービス

Hulu(フールー)
hulu

お試し期間は2週間と少なめですが、新作アニメの配信が早いのが好評。

海外ドラマも豊富で日テレの見逃し配信も視聴できます。

月額料金が税込1,026円とシンプルでわかりやすく、
アプリの使い勝手も良いのが魅力。

ABEMAプレミアム

新作アニメの独占配信が多く、他のVODサービスと比較しても最速で観られる動画が多いのが特徴です。
お試し期間は2週間と少なめですが、月額960円(税込み)とリーズナブル。
恋愛リアリティーショーやオリジナル番組など、ABEMAでしか観られない動画も豊富です。

Amazon Prime Video(アマゾン プライムビデオ)

Amazonプライムビデオは、プライム会員のサービスの一部。

30日間の無料体験後も月額500円、または年間4,900円とリーズナブル。

Amazonでの買い物でポイントも付き送料もお得になるので、Amazonで買い物することがあるなら登録しておいて損はありません。

Paravi
動画配信サービス【Paravi(パラビ)】

TBSやテレビ東京で放送中のドラマを見るならPraviがベスト!
放送中のドラマ見逃しはもちろん、Paraviでしか見られないオリジナルストーリーも楽しめます。
月額1,017円(税込)で、レンタル作品の購入に使えるチケットも毎月プレゼントされます。

U-NEXT(ユーネクスト)
見逃し配信バナー

見放題動画は20万本以上、レンタル動画も2万本以上という配信数。

無料お試し期間も31日間あります。
その後の月額費用は2189円(税込)で1,200円分のポイントが付与されるので、実質790円。

無料登録でも600円分のポイントが付与され、
1ポイント1円として最新の漫画を購入したり映画のレンタル購入に使えます。

dアニメストア

4,400作品以上のアニメが見放題のVODサービスで、初回31日間無料で月額550円(税込)
ダウンロードしてオフラインで観ることも出来るので初めてのVODにもおすすめです。

※見放題対象外コンテンツがあります。また、契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

dTV

月額550円(税込)という安さなのに、
初回無料お試しの期間が31日間もあるのが魅力。

複数端末による同時視聴は出来ないので1人向けですが、
動画配信数は十分。

TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCAS

TSUTAYAのCD&DVDの宅配レンタルサービス。
30日間の無料お試し期間中から入会金0円送料0円で自宅に届けてくれます。
レンタルでしか観られない作品が多いので、おうち時間を楽しみたい方には特におすすめ。
月額2,052円(税込)です。

FODプレミアム
フジテレビの動画見放題サイト【FODプレミアム】*SEO用

フジテレビならFODプレミアムで決まり!

月額976円(税込)で人気雑誌が読み放題・対象のコミックが期間限定で無料など
会員特典も盛りだくさん。

お試し期間は2週間ですが、月額料金を安く抑えられるのが魅力。