ドクター・スリープをレンタルする方法!感想と評価・見どころも | VODおすすめサイト
洋画

ドクター・スリープをレンタルする方法!感想と評価・見どころも

映画『ドクター・スリープ』を レンタルする方法! 感想と評価・見どころも洋画

映画『ドクター・スリープ』を見た感想と、あらすじ・見どころをご紹介します。

『ドクター・スリープ』は、閉ざされた雪山のホテルで、狂気にとらわれたジャックが家族に襲い掛かる惨劇を描いた物語。

スティーヴン・キング原作の小説を、キューブリック監督が映画化した『シャイニング』の続編です。

ドクター・スリープのあらすじ・見どころ

大人になったダニー・トランスがシャイニングという超能力に悩まされてだらしない日常になっていた。

ダニーは父親のジャックと同じアルコール依存症である。

ダニーは同じシャイニングという能力を持つアブラと出会って、シャイニングを持っている子供の魂を吸い取るローズハット達をシャイニングで倒す話。

 

筆者がこの映画を観たいと思った理由でもありますが、この映画の見どころは、

  • 「シャイニング」からどうやってつなげていくのか
  • ユアン・マクレガーがどのようにダニーを演じるのか
  • オーバールックホテルやジャック・トランスはどのように出てくるのか
  • ローズハットはどのように演じるのか

といった辺り。

原作本や前作の『シャイニング』を見たことが無い人でもきっと楽しめる作品ですよ。

ドクター・スリープを見た感想

良かったところは、キューブリック版から中盤のシーンにかけて原作になってきていることとオーバールックホテルのシーンが出てきているところ。

ただ、ラストの部分はもう少し改善してほしかったなぁと思いました。

これは賛否両論で分かれると思いますが、ある意味「シャイニング」の原作になっています。

ローズハットはもうちょっとおぞましい感じの方がいいかもしれません。

殆どアクションシーンばっかりでホラーっていう感じがしないのが欠点。

ダニーの回想シーンでジャック・トランス(ジャック・ニコルソン風)とウェンディ・トランスと幼きダニー・トランスとハロランはキューブリック風に再現しているけれどもちょっと似ていない。

面白かったところはローズハットはアブラの物を盗もうとした時にアブラはシャイニングという能力を使って、ローズハットを追い出すシーンとトゥルノットというローズハットの集団と戦うシーンとダニーの記憶(オーバールックホテルの恐怖)の箱とだらしないダニーを見てハロラン(霊)が呆れるところです。

ドクター・スリープの評価


原作を知らなくても楽しめたみたいですね。


小説の方が好きという方もいました。


目の付け所がすごいです(笑)


133本中の1位はかなり評価高い。

ほのぼの系ホラーっていうのが良いですね(笑)

ドクター・スリープをレンタルする方法

VODサービスで視聴する

399円でレンタルできるAmazonプライムビデオが最安。

『ドクター・スリープ』は、字幕版も吹き替え版もあります。

前作の『シャイニング』は字幕版のみですが、プライム特典として配信されているので無料視聴できますよ。

字幕版
吹き替え版
シャイニング(字幕版)

DVDをレンタルする方法

ドクター・スリープは2020年4月8日にレンタル開始されていますが、DVDまたはブルーレイでレンタルするなら、TSUTAYA DISCASの宅配レンタルサービスが便利です。

2021年1月18日時点では【準新作】の対象ですが、TSUTAYA TVなら新作のDVDでも毎月8枚までレンタルできるプランがあります。

TSUTAYA TVの料金プランについての詳細は↓のページを参考にしてください。

TSUTAYA TVとTSUTAYAプレミアムの違い!動画見放題プランの料金は違うの?
TSUTAYAが提供する動画見放題プランの料金について解説します。 動画見放題の他にも、DVD/CDの宅配レンタルや動画ポイントが付与されるプランがあるので、出来るだけわかりやすくまとめました。...

DVDは購入することも可能

『ドクター・スリープ』は、レンタル開始と同時にDVD&ブルーレイの発売もされています。

Amazonでは、2021年1月18日時点では945円で発売されていました。

家で時間がある時にゆっくり視聴したい方は、こちらも検討してみてください。

まとめ

『ドクター・スリープ』は、ホラー好きの人には特におすすめの映画です。

VODサービスで視聴するならAmazonプライムビデオが最安なので、ぜひ見てみてくださいね。

Amazonプライムビデオ – ドクター・スリープ

~参考リンク~

映画「ドクター・スリープ」ホームページ

コメント

  1. 映画マン より:

    こんにちは。映画ブログを運営しているものです。
    確かにホラー的な要素はあまりなかったですね。アクションメインで、忌まわしい敵と戦うといった感じですかね。
    最後にホテルが決戦の地となったのは嬉しかったですね。シャイニングの再来!
    敵にとっても味方にとっても危険なホテルでの攻防はとても緊迫していて、面白かったです。
    ドクタースリープのように、名作の続編やスピンオフ作品はどんどん製作していってほしいです。

    応援完了です!

    • vod-mania より:

      映画マンさん
      いつもコメントして下さってありがとうございます!
      シャイニングを知っている人は懐かしくなりますよね。
      スピンオフ作品は色んな楽しみ方が出来るので僕も好きです♪

      応援ありがとうございます。

おすすめ動画配信(VOD)サービス

Hulu(フールー)
hulu

お試し期間は2週間と少なめですが、新作アニメの配信が早いのが好評。

海外ドラマも豊富で日テレの見逃し配信も視聴できます。

月額料金が税込1,026円とシンプルでわかりやすく、
アプリの使い勝手も良いのが魅力。

ABEMAプレミアム

新作アニメの独占配信が多く、他のVODサービスと比較しても最速で観られる動画が多いのが特徴です。
お試し期間は2週間と少なめですが、月額960円(税込み)とリーズナブル。
恋愛リアリティーショーやオリジナル番組など、ABEMAでしか観られない動画も豊富です。

Amazon Prime Video(アマゾン プライムビデオ)

Amazonプライムビデオは、プライム会員のサービスの一部。

30日間の無料体験後も月額500円、または年間4,900円とリーズナブル。

Amazonでの買い物でポイントも付き送料もお得になるので、Amazonで買い物することがあるなら登録しておいて損はありません。

Paravi
動画配信サービス【Paravi(パラビ)】

TBSやテレビ東京で放送中のドラマを見るならPraviがベスト!
放送中のドラマ見逃しはもちろん、Paraviでしか見られないオリジナルストーリーも楽しめます。
月額1,017円(税込)で、レンタル作品の購入に使えるチケットも毎月プレゼントされます。

U-NEXT(ユーネクスト)
見逃し配信バナー

見放題動画は20万本以上、レンタル動画も2万本以上という配信数。

無料お試し期間も31日間あります。
その後の月額費用は2189円(税込)で1,200円分のポイントが付与されるので、実質790円。

無料登録でも600円分のポイントが付与され、
1ポイント1円として最新の漫画を購入したり映画のレンタル購入に使えます。

dアニメストア

4,400作品以上のアニメが見放題のVODサービスで、初回31日間無料で月額550円(税込)
ダウンロードしてオフラインで観ることも出来るので初めてのVODにもおすすめです。

※見放題対象外コンテンツがあります。また、契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

dTV

月額550円(税込)という安さなのに、
初回無料お試しの期間が31日間もあるのが魅力。

複数端末による同時視聴は出来ないので1人向けですが、
動画配信数は十分。

TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCAS

TSUTAYAのCD&DVDの宅配レンタルサービス。
30日間の無料お試し期間中から入会金0円送料0円で自宅に届けてくれます。
レンタルでしか観られない作品が多いので、おうち時間を楽しみたい方には特におすすめ。
月額2,052円(税込)です。

FODプレミアム
フジテレビの動画見放題サイト【FODプレミアム】*SEO用

フジテレビならFODプレミアムで決まり!

月額976円(税込)で人気雑誌が読み放題・対象のコミックが期間限定で無料など
会員特典も盛りだくさん。

お試し期間は2週間ですが、月額料金を安く抑えられるのが魅力。