クリストファー・ノーラン監督の映画おすすめ3選!Netflixで配信中の作品から | VODおすすめサイト
洋画

クリストファー・ノーラン監督の映画おすすめ3選!Netflixで配信中の作品から

クリストファー・ノーラン監督の映画おすすめ3選!Netflixで配信中の作品から洋画

クリストファー・ノーラン監督といえば、“時間を巧みに操り、難解な作品が多い”というイメージがある方が多いのではないでしょうか。

時間軸の使い方が、私たちの想像をはるかに上回っていて、頭を抱える人も多いはず。

しかし、「難しくて意味わかってないけど別にいいや!」と思えるほど映像・音響面が素晴らしく、スケールの大きさにも圧倒されます。

この記事では「クリストファー・ノーラン監督の映画のおすすめ」を厳選して3つご紹介!

何度も繰り返し観て考察を深めていく。

そんな噛めば噛むほどに味が出るノーラン監督の作品の魅力をお伝えします。

クリストファー・ノーラン監督の映画おすすめ3選

メメント(2000)

『メメント』日本版劇場予告編

この作品、個人的に初見で理解するのが難しい映画NO.1かもしれません。

10分しか記憶がもたない主人公レナード(ガイ・ピアース)が、妻を殺害した犯人に復讐するサスペンスになります。

時間軸を真っ直ぐ進むシーンと、逆行するシーンが入り交ざって描かれており、その事を知らない私たち観客は、ずっと頭にクエスチョンマークが浮かんだまま話が進んでいきます。

個人的な感想としては、2回目が本番!だと思っています。

メメントを配信している動画配信サービス(VOD)

VOD見放題対象レンタル
Amazonプライムビデオ
U-NEXT
Hulu
dTV(ディーティービー)
Paravi(パラビ)××
FODプレミアム××
ABEMAプレミアム××
Netflix

※上記は2022年9月25日時点の情報です。現在の配信状況は各動画配信サービスにて確認してください。

インセプション(2010)

映画『インセプション』特別予告

レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙、ジョセフ、ゴードン=レヴィット、トム・ハーディなど豪華キャスト勢ぞろいのこの作品。

夢の中に入り込み、人のアイデアを盗むスペシャリスト、コブ(レオナルド・ディカプリオ)

仲間とともに、夢の奥底へ潜り込むという危険なミッションを請け負うことになります。

夢の中に入り、そしてその夢の中にいる人がみる夢の中に入る。そんな夢の断層が描かれています。

夢が深くなるほどに時間はゆっくり進み、ここでも頭をフル回転させないと、今みている夢は何層目?と置いていかれそうになります。

設定が非常に面白く、夢の中に潜るという非現実的な話でありながらも、その恐怖を存分に味わえる作品となっています。

インセプションを配信している動画配信サービス(VOD)

VOD見放題対象レンタル
Amazonプライムビデオ×〇(税込299円)
U-NEXT
Hulu
dTV(ディーティービー)×〇(税込440円)
Paravi(パラビ)××
FODプレミアム××
ABEMAプレミアム××
Netflix

※上記は2022年9月25日時点の情報です。現在の配信状況は各動画配信サービスにて確認してください。

インターステラ―(2014)

映画『インターステラー』予告編

ノーラン監督の作品の中で、唯一大号泣した作品です。

地球の寿命がつきかけている中、人類が移住可能な惑星を探すというミッションに選ばれた主人公クーパー(マシュー・マコノヒー)。

幼い子供たちを残し、地球を離れるのは非常に苦しい決断でした。ですが、未来を生きる子供たちの為に、宇宙へ旅立ちます。

この映画の見所は、惑星によって流れる時間の進み方が違う点です。

ある惑星に数分着陸しただけでも、地球で換算すれば、何年、何十年だったりするのです。

家族や仲間との絆、人生1日1日を大切に生きることの重さをひしひしと感じさせられる作品です。

インターステラーを配信している動画配信サービス(VOD)

VOD見放題対象レンタル
Amazonプライムビデオ×〇(税込299円~)
U-NEXT
Hulu
dTV(ディーティービー)×〇(税込440円)
Paravi(パラビ)××
FODプレミアム××
ABEMAプレミアム××
Netflix

※上記は2022年9月25日時点の情報です。現在の配信状況は各動画配信サービスにて確認してください。

まとめ

この記事では「クリストファー・ノーラン監督の映画のおすすめ」をご紹介しました。

どの作品も、難解で何度観ても楽しめる映画です。

3作品とも、U-NEXTHuluNetflixで見放題配信中。

個人的に好きなのは、3つ目にあげた「インター・ステラ―」です。

宇宙空間の行き苦しさ、無の世界への恐怖、そして家族や仲間と生きる時間の重さが上手く描かれており、作品の世界観に没頭してしまいました。

クリストファー・ノーラン監督の次回作は「Oppenheimer(原題)」が2023年公開予定です。

伝記映画のようですが、また新しい、時間を使ったサプライズがあるのでしょうか。

とても楽しみですね。

コメント

おすすめ動画配信(VOD)サービス

Hulu(フールー)
hulu

お試し期間は2週間と少なめですが、新作アニメの配信が早いのが好評。

海外ドラマも豊富で日テレの見逃し配信も視聴できます。

月額料金が税込1,026円とシンプルでわかりやすく、
アプリの使い勝手も良いのが魅力。

ABEMAプレミアム

新作アニメの独占配信が多く、他のVODサービスと比較しても最速で観られる動画が多いのが特徴です。
お試し期間は2週間と少なめですが、月額960円(税込み)とリーズナブル。
恋愛リアリティーショーやオリジナル番組など、ABEMAでしか観られない動画も豊富です。

Amazon Prime Video(アマゾン プライムビデオ)

Amazonプライムビデオは、プライム会員のサービスの一部。

30日間の無料体験後も月額500円、または年間4,900円とリーズナブル。

Amazonでの買い物でポイントも付き送料もお得になるので、Amazonで買い物することがあるなら登録しておいて損はありません。

Paravi
動画配信サービス【Paravi(パラビ)】

TBSやテレビ東京で放送中のドラマを見るならPraviがベスト!
放送中のドラマ見逃しはもちろん、Paraviでしか見られないオリジナルストーリーも楽しめます。
月額1,017円(税込)で、レンタル作品の購入に使えるチケットも毎月プレゼントされます。

U-NEXT(ユーネクスト)
見逃し配信バナー

見放題動画は20万本以上、レンタル動画も2万本以上という配信数。

無料お試し期間も31日間あります。
その後の月額費用は2189円(税込)で1,200円分のポイントが付与されるので、実質790円。

無料登録でも600円分のポイントが付与され、
1ポイント1円として最新の漫画を購入したり映画のレンタル購入に使えます。

dアニメストア

4,400作品以上のアニメが見放題のVODサービスで、初回31日間無料で月額550円(税込)
ダウンロードしてオフラインで観ることも出来るので初めてのVODにもおすすめです。

※見放題対象外コンテンツがあります。また、契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

dTV

月額550円(税込)という安さなのに、
初回無料お試しの期間が31日間もあるのが魅力。

複数端末による同時視聴は出来ないので1人向けですが、
動画配信数は十分。

TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCAS

TSUTAYAのCD&DVDの宅配レンタルサービス。
30日間の無料お試し期間中から入会金0円送料0円で自宅に届けてくれます。
レンタルでしか観られない作品が多いので、おうち時間を楽しみたい方には特におすすめ。
月額2,052円(税込)です。

FODプレミアム
フジテレビの動画見放題サイト【FODプレミアム】*SEO用

フジテレビならFODプレミアムで決まり!

月額976円(税込)で人気雑誌が読み放題・対象のコミックが期間限定で無料など
会員特典も盛りだくさん。

お試し期間は2週間ですが、月額料金を安く抑えられるのが魅力。