ほっこりする邦画おすすめ3選!あらすじと見どころ・ロケ地の紹介も | VODおすすめサイト
邦画

ほっこりする邦画おすすめ3選!あらすじと見どころ・ロケ地の紹介も

ほっこりする邦画おすすめ3選邦画

ほっこりしみじみする映画の中からおすすめの邦画を3つご紹介します。

紹介する映画は、「キツツキと雨」「半世界」「こはく」の3作品。

地方色豊かな3作品ですが、各作品のあらすじと見どころ・ロケ地も合わせて紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

ほっこりする邦画おすすめ3選

キツツキと雨

はじめはなんとものんびりした展開です。

でもどんどんおもしろくなる傑作映画です。

東京国際映画祭で審査員特別賞を受賞している作品で、手がけたのは、「南極料理人」の沖田修一監督です。

「キツツキと雨」のあらすじと見どころ

木こりの主人公・岸は、山仕事中にゾンビ映画の撮影隊に遭遇し、なにかと手助けをしてあげる事になります。

気が進まないままゾンビ役も協力したところ、まんざらでもない気持ちになります。

映画の監督は、まったくやる気がなく、逃げ出そうとする始末。

でも岸と関わり、変わっていきます。

岸は村の住民をどんどんまきこみ、撮影現場が熱を持ち始めます。

「キツツキと雨」の感想とロケ地

主役の役所広司はさすがです。

なんとも言えない“間”は彼でないとできそうにありません。

思わず吹きだしてしまうシーンが満載です。

監督役の小栗旬はおとなしい役どころですが、存在感があります。

岸と出会って、ちゃんと“監督になっていく”姿にジーンときます。

何度観てもすがすがしく、さて、自分も頑張るかな!なんて気持ちにしてくれます。

 

舞台は架空の村ですが、山のシーンは長野県の南木曽で、村内は岐阜県恵那市を中心に撮影されました。

清流や温泉、今からロケ地めぐりをしても楽しそうです。

半世界

この映画は、阪本順治監督が主演・稲垣吾郎であてがき(キャストにあわせて脚本を書くこと)して作られた作品です。

「半世界」のあらすじと見どころ

主人公・紘(稲垣吾郎)は窯を親から引き継いだ、炭焼き職人です。

幼馴染の光彦(渋川清彦)も稼業を継いで苦労しています。

もう一人の仲間、瑛介(長谷川博己)が地元に帰ってきましたが、こころに傷をおい、すっかり変わっていました。

海外の紛争地への赴任を経験した瑛介は、みんなは世界の半分しか知らないといいます。

でも、紘や光彦が苦労しているもう半分の世界の事を、瑛介も知りませんでした。

昔のように、3人で集まってふざけあい、瑛介も少しずつこころを開いていきました。

「半世界」を見た感想とロケ地

「半世界」という言葉は、日中戦争に従軍したカメラマン、小石清の写真展からつけられ、映画には半分という視点がたくさんあります。

紘の妻は、「その女、ジルバ」で話題の池脇千鶴で、やはり幼馴染で結婚した妻になりきっています。

人生の折り返し地点をむかえた中年期が描かれた作品ですが、人生は何がおきるかわかりません。

だからこそ、幼馴染のつながりは、かけがえのない大切なものでした。

3人が海辺で毛布を被って集まるところは、本当に素敵な場面です。

 

その海辺は、寒いと言っても暖かそうで、おだやかな伊勢の海ならではです。

三重県南伊勢町を中心にオールロケでつくられたそうです。

こはく

長崎県佐世保出身・横尾初喜監督の、幼少期がもとになった映画です。

長崎のみなさんがたくさん協力し、オールロケで制作されました。

主人公は井浦新。

彼の妻役を、監督の奥さんの遠藤久美子が演じています。主人公の兄を演じたのは大橋彰。

この方、実は芸人さんのアキラ100%です。

「こはく」のあらすじと見どころ

主人公・亮太は、借金を残して消えた父のガラス細工会社を引き継いで、なんとか立てなおそうと頑張っています。

もうすぐ子どもが産まれますが、父親になることに不安を感じています。

そんな時、母のもとで暮らしぶらぶらしている兄・章一が、街で父を見かけたと言います。

いつになく、真剣な顔つきの兄につきあい、二人で父親捜しを始めます。

「こはく」を見た感想とロケ地

アキラ100%こと大橋彰さんの演技には驚かされました。

それから、車谷浩司の音楽にも注目してください。

亮太は父の顔を思い出せません。子ども時代を思い出すたび、彼のこころがきしむように車谷のギターが響きます。

でも最後、兄弟は過去に答えをみつけ、前を向いて歩き出します。

 

佐世保の海がみえる坂道や、路面電車走る長崎市の街。

兄弟の孤独を照らす、西端の町のこはく色の夕陽が、とても印象的な作品です。

紹介した3作品はU-NEXTで配信中

紹介した3つの映画は、U-NEXTで視聴できます。

見放題作品なので、無料トライアル期間中に何度も見られますよ。

2021年4月現在、「キツツキと雨」は2022年3月27日まで

「半世界」は2022年3月31日まで配信予定です。

「こはく」は1年以内の終了予定はありませんが、最新の情報は視聴ページで確認してください。

【U-NEXT】で配信中の動画を覗いてみるU-NEXT

コメント

おすすめ動画配信(VOD)サービス

Hulu(フールー)
hulu

お試し期間は2週間と少なめですが、新作アニメの配信が早いのが好評。

海外ドラマも豊富で日テレの見逃し配信も視聴できます。

月額料金が税込1,026円とシンプルでわかりやすく、
アプリの使い勝手も良いのが魅力。

ABEMAプレミアム

新作アニメの独占配信が多く、他のVODサービスと比較しても最速で観られる動画が多いのが特徴です。
お試し期間は2週間と少なめですが、月額960円(税込み)とリーズナブル。
恋愛リアリティーショーやオリジナル番組など、ABEMAでしか観られない動画も豊富です。

Amazon Prime Video(アマゾン プライムビデオ)

Amazonプライムビデオは、プライム会員のサービスの一部。

30日間の無料体験後も月額500円、または年間4,900円とリーズナブル。

Amazonでの買い物でポイントも付き送料もお得になるので、Amazonで買い物することがあるなら登録しておいて損はありません。

Paravi
動画配信サービス【Paravi(パラビ)】

TBSやテレビ東京で放送中のドラマを見るならPraviがベスト!
放送中のドラマ見逃しはもちろん、Paraviでしか見られないオリジナルストーリーも楽しめます。
月額1,017円(税込)で、レンタル作品の購入に使えるチケットも毎月プレゼントされます。

U-NEXT(ユーネクスト)
見逃し配信バナー

見放題動画は20万本以上、レンタル動画も2万本以上という配信数。

無料お試し期間も31日間あります。
その後の月額費用は2189円(税込)で1,200円分のポイントが付与されるので、実質790円。

無料登録でも600円分のポイントが付与され、
1ポイント1円として最新の漫画を購入したり映画のレンタル購入に使えます。

dアニメストア

4,400作品以上のアニメが見放題のVODサービスで、初回31日間無料で月額550円(税込)
ダウンロードしてオフラインで観ることも出来るので初めてのVODにもおすすめです。

※見放題対象外コンテンツがあります。また、契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

dTV

月額550円(税込)という安さなのに、
初回無料お試しの期間が31日間もあるのが魅力。

複数端末による同時視聴は出来ないので1人向けですが、
動画配信数は十分。

TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCAS

TSUTAYAのCD&DVDの宅配レンタルサービス。
30日間の無料お試し期間中から入会金0円送料0円で自宅に届けてくれます。
レンタルでしか観られない作品が多いので、おうち時間を楽しみたい方には特におすすめ。
月額2,052円(税込)です。

FODプレミアム
フジテレビの動画見放題サイト【FODプレミアム】*SEO用

フジテレビならFODプレミアムで決まり!

月額976円(税込)で人気雑誌が読み放題・対象のコミックが期間限定で無料など
会員特典も盛りだくさん。

お試し期間は2週間ですが、月額料金を安く抑えられるのが魅力。