10月20日から毎週水曜日に日本テレビで放送されている、ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」の原作との違いを紹介します。
原作は「ヤンキー君と白杖ガール」という漫画ですが、まだ読んだことが無い人もきっと楽しめるので、漫画もおすすめです。
後半には、ドラマの感想や見逃し配信を見る方法も合わせてお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね。
Huluオリジナルストーリー「黒川森生、アルバイト探してますっ!」のあらすじと感想はコチラ
↓↓↓

「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」ドラマと原作漫画の違い
黒川とユキコが出会うシーン
黒川との出会いは、ユキコが点字ブロックを頼りに学校に向かう途中、黒川が点字ブロックをふさぐようにしてしゃがんでいたことがきっかけ。
ドラマでは、声をかけても会話に夢中で聞こえていない様子の黒川に、我慢できなくなって白杖で小突こうとしたら奪われそうになり、急所を蹴り上げていました。
このシーンは漫画では、白杖でいきなりカンチョウしています(笑)
ドラマではつらい気持ちになるエピソードも語られますが、原作の方はコメディー要素が多いので違った楽しみ方が出来ます。
原作漫画ではユキコはツンデレキャラ
ユキコはドラマでは冷静ですが、漫画ではツンデレキャラです。
普段は命令口調ですが、黒川の言動や行動に恥ずかしくなって顔を真っ赤にするシーンも多々あります。
また、漫画ではユキコの方から森生を励ますシーンもあったりと、性格はまるで別人。
でも、ドラマの冷静なキャラも杉咲花さんに合っているので、違和感なく見ることが出来ました。
黒川 森生は漫画でもドラマでもいいヤツ
黒川 森生は見た目はヤンキーでも中身はいいヤツで、漫画でもドラマでもそれは同じです。
漫画では、ライバルのシシオも黒川のことが実は好きだったりします。
黒川がユキコのふとした発言にスグに勘違いする辺りも、同じです(笑)
ドラマには原作に無い話が盛りだくさん
ドラマの第1話では、黒川はユキコのために点字ブロックの上に放置されている自転車をどかそうとします。
すると、自転車の持ち主がたまたま現れて口論になり、警察沙汰になります。
そこにちょうどユキコと姉のイズミが通りかかり、黒川が警察に連行される場面に出くわしてしまいます。
原作の漫画では、いつの間にかユキコと黒川が連絡先を知っていたりしますが、ドラマではその辺りの経緯も細かくわかるようになっています。
ただ、そのせいもあってドラマの方が漫画より話が進むのが遅いという面はあります。
ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」の感想ネタバレ
恋です!第1話の感想
杉咲花さんが可愛い!
そして杉野 遥亮さんが演じる黒川も、見ててほっこりします。
二人ともはまり役だと思います。
めるるも黒川の幼馴染役で出ていて、意外に演技が上手くて驚きました。
弱視と盲目の方の見え方の違いなども理解できて、目が見えない人にしかわからない苦しみなどにも触れているので、もし身近にいたらなどと考えさせられるシーンもあります。
初回からハマるドラマです。
恋です!第2話の感想
二人ともピュアな感じが伝わってきて見てて癒されます。
第2話では映画館で音声ガイド付きの映画を楽しむ回ですが、ポップコーンとチュロスを買う辺りは原作の漫画と同じで、3倍は楽しめました。
二人の可愛いシーンをもっと見たいので、毎週見るのが楽しみになりました。
黒川の幼馴染のハチ子を演じるめるるも、ユキコの姉のイズミを演じる奈緒さんも役に合っていると思います。
原作ではユキコが黒川のためにオシャレをするシーンがあるので、ドラマでも見られることを期待します。
恋です!第3話の感想
第3話では、目が見えない人ならではの悩みに関する話でした。
身長差があることで声が聞こえづらいという悩みに対して、ハイヒールをプレゼントする黒川はピュアで可愛らしいし、素直に喜ぶユキコも可愛かったです。
原作漫画には、黒川がプレゼントした靴を姉が自分の物だと勘違いする話はありませんでしたが、違和感なく見れました。
後半にはめるるが演じるハチ子がまさかの行動に出て、めるるの演技にも注目です。
恋です!第4話の感想
ユキコが行きつけのファーストフードでアルバイトをしますが、もっと他に良いアルバイトがあるんじゃないかと思いました。
アルバイトの先輩も、目が見えないのがわかっているのにユキコに対する教え方が雑で、火傷までしていて可愛そうでした。
でも、途中からは親のように心配する姿を見て、涙が出そうになりました。
ハチ子と黒川のエピソードは原作と同じですが、原作よりあっさりと振っていたのが少し残念でした。
ユキコのアルバイトの話はドラマにしか無く、感動する話で良かったです。
ユキコがポテトを揚げる姿を見て、つい食べたくなりました。
恋です!第5話の感想
杉咲花さんが可愛くて、意地悪してきたハチ子に対しても感じ良く接する姿も違和感がありませんでした。
視線の向け方は弱視の人とは思えない感じですが、ずっと笑顔なので見ていて癒されました。
原作マンガには無い話もあり、漫画を読んだことがある人も2倍楽しめるドラマになっていると思います。
ハチ子役のめるるも黒川役の杉野遥亮さんも演技が上手で、どの回を見ても良いドラマだと思いました。
恋です!第6話の感想
第6話は、ユキコの友達の空(そら)の話でした。
カメレオン女優と呼ばれている田辺桃子さんが演じていますが、この役でも全く違う印象で、役にもハマっています。
盲学校の友達の青野陽太を演じる細田佳央太さんも「ドラゴン桜2」で演技力が高いと話題になりましたが、演技の上手い人が勢ぞろいなので目が離せません。
ラストにはユキコと黒川の胸キュンシーンもあって、満足でした。
恋です!第7話の感想
姉のイズミを演じている奈緒さんが、誕生日会のシーンで嬉しそうにしているのが伝わってきてほっこりしました。
このドラマは登場人物それぞれが想っている人がいるので、見ていてほっこりします。
誕生日会でシシオが酔っぱらって暴れるかと思いきや、森生の顔の傷の理由について話すシーンも良かったです。
前半はユキコを心配してばかりのイズミも、シシオに出会ってからはずっと嬉しそうで、見ている方も嬉しくなります。
恋です!第8話の感想
ライバルが登場して嫉妬する黒川が可愛い回です。
自分とはタイプが全く違う相手だから勝負することも出来ないもどかしい気持ちが伝わってきました。
宣戦布告までされて明らかに動揺する黒川の様子が見られましたが、シシオの言葉が救いになるという展開。
黒川の言葉もユキコの救いになっていて、良い話でした。
余談ですが、ユキコが着てたNORTH FACEのジャケットが可愛い!
フェデットローズという色みたいです。
![]() | 【21AW】THE NORTH FACE ノースフェイス ショートヌプシジャケット “Short Nuptse Jacket” NDW91952 レディース【送料無料】【フェデットローズ/ブラック】 |
恋です!第9話の感想
第9話は、緋山が活躍する回。
森生はユキコに迷惑をかけてしまうという展開でしたが、ある出来事でユキコも苦しい思いをすることになり、真面目な恋愛の話でした。
二人だけでなく、姉のイズミとシシオの恋愛も楽しめるのがこのドラマの良いところ。
他の登場人物も見ていて飽きません。
好きなのに別れるなんてつらすぎるので、ハッピーエンドのシーンを早く見たいです。
恋です!第10話(最終回)の感想
まさかの別れの後に、1年も経過していたことに最初に驚かされましたが、ハッピーエンドで良かったです。
毎回クスっと笑えるようなシーンもあって、もう見れなくなると思うと寂しい。
森生は最後まで中身までカッコ良くて、素敵でした!
ユキコ&森生とイズミ&シシオだけじゃなく、ユキコの友達の空と青野までイイ感じになっていて良かったです^^
ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」の見逃しを無料視聴する方法
ドラマを見ようと思っていたのに見逃してしまった時や、もう一度見たいと思った時に見逃し配信できたら嬉しいですよね。
ただ、ネット上にアップロードされていて無料で視聴できる動画もありますが、変な広告が混じっている可能性もあります。
ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」は、Huluで配信中です。
Huluなら、黒川がユキコとで出会う前のオリジナルストーリーも見られますよ。

Huluは2週間の無料トライアル付きで、月額1,026円の動画配信サービスです。
公式なので安全ですし広告が流れることもありません。
Huluなら、登録から最初の2週間であれば完全無料で60,000本以上の動画が見放題になります。
アニメや人気の海外ドラマも見られるので、ぜひ活用してくださいね。
登録は、こちらから
↓↓↓
まとめ
この記事では、ドラマ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』の原作との違いを紹介しました。
原作漫画の各キャラクターの性格はドラマとは少し違いますが、また違う楽しさがあります。
ドラマを見た後に漫画を見ても楽しめるし、その逆でも楽しめると思えば2倍も3倍も楽しめると思うので、漫画もおすすめですよ。
原作マンガ「ヤンキー君と白杖ガール」はコチラ↓
コメント