ラグジュアリー・シドニーの感想!シーズン2では中国人エージェントも初登場 | VODおすすめサイト
海外ドラマ

ラグジュアリー・シドニーの感想!シーズン2では中国人エージェントも初登場

ラグジュアリー・シドニーの感想!シーズン2では中国人エージェントも初登場海外ドラマ

Amazonプライムで配信中のラグジュアリー・シドニーは、シドニーで高級住宅を販売するエージェントたちのドキュメンタリーです。

2021年7月9日にシーズン1が配信、2022年3月24日にもシーズン2が配信されました。

そこでこの記事では、ラグジュアリー・シドニーの感想をご紹介。

注目のエージェントや見どころもお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね。

ラグジュアリー・シドニーの視聴ページはこちら

ラグジュアリー・シドニーの感想

ラグジュアリー・シドニーに出てくるエージェントは、車を運転している時もしょっちゅう電話が来るほどの忙しさ。

自分を常に追い込みながら、楽しむ時は目いっぱい楽しんでいて、輝いています。

また、エージェント達は経営者としての顔も持っていますが、部下のことを信頼していることがわかり、気持ち良く見ていられました。

彼らも上手くいくことばかりではありませんが、仲間と支え合って乗り越えていく姿を見ると、自分も頑張ろうと思えます。

ラグジュアリー・シドニーのエージェントたち

ギャビン・ルビンスティン

ギャビンは実の兄とTRGという不動産会社を立ち上げた、シドニーでナンバーワンを目指しているエージェント。

シーズン2ではちょうど2周年を迎えますが、相変わらず最前線に立って働いています。

さらに、新しい支社を開設することも決め、さらに規模を拡大。

社員を労うために創業2周年のパーティーを開くシーンもありました。

サイモン・コーエン

サイモン・コーエンは、コーエン・ハンドラーという会社のCEO&創設者。

10年で40億ドルの不動産を販売したという敏腕エージェントで、ギャビンの友人でもあり良きライバルでもあります。

かつてギャビンと同じ不動産会社で働いていたようで、公私ともに仲良し。

ドレーン・ルイス

ドレーンはラング+シモンズという会社の社長で、シングルマザーの不動産エージェントです。

20歳で業界に入り、30歳になる前に社長に就任してから18年間トップであり続けているそう。

仕事が忙しい中でも子供たちとの時間を優先し、子育ても両立させています。

サイモンとはよく物件を取引する間柄で、自社が管理する物件はまずサイモンに紹介して、ダメ出しをされるというのがいつものお決まりのパターン。

シーズン2では、自身が働く会社を買収してオーナーになりました。

モニカ・トゥ

シーズン2で初登場となったモニカ・トゥは、ブラック・ダイヤモンズ・グループの共同創設者の一人。

中国出身という強みを活かして、幅広い顧客に対応。

これまでのキャリアで21億ドル以上販売してきたとか。

人が大好きで自身に満ち溢れていて、シーズン2の注目人物になっています。

ラグジュアリー・シドニーの見どころ

高級住宅から見える絶景

海に面した物件が多いためベランダからの景色が良く、海が近いのにプールまで付いている高級物件ばかり。

高級ブランドの家具やシャンデリアなどのインテリアも備えていて、高級住宅に住みセレブな暮らしをしている妄想をするのも楽しいと思います。

エージェントの仕事ぶり

ラグジュアリー・シドニーでは、不動産エージェントたちが物件を調達する仕事も見られます。

市場価値を把握した上で実際に自分の目で確かめ、物件を売りたい人と価格交渉をしたり、物件をオークションで販売するシーンもありました。

物件を探している顧客だけでなく、物件を売りたい顧客に付くエージェントを見れるのも、見どころの一つです。

エージェント同士の戦いも

エージェント達は物件を売るだけでなく、顧客の物件を買うこともあります。

さらに、自社が持っている物件を他のエージェントに紹介することもあります。

購入する側のエージェントは自分の顧客のため価格を抑えようとしますが、売る側は高く売りたいため、価格交渉になることもしばしば。

時には友情に亀裂が入ることもありますが、ちゃんと仲直りして前に進む姿はステキです。

海外移住の時に役立つかも

高級住宅かどうかは別として、アメリカに移住することがあれば、役立つ面もきっとあると思います。

日本で家を購入する場合は不動産屋さんに申し込めば価格交渉できますが、アメリカでは一番高い値でオファーした人が購入できます。

欠点が見当たらない物件なら購入したい人は他にも多いので、価格交渉どころではありません。

ラグジュアリー・シドニーに登場するエージェントが売るのは超高級住宅街の物件ばかりですが、海外へ移住することがあれば、彼らの手の内を知っておくことで参考になる面もあるかも。

まとめ

ラグジュアリー・シドニーで出てくる物件は、一度は住んでみたいと思えるステキな物件ばかりです。

シドニーの超高級住宅を内部まで見られるだけでも価値があると思いますが、エージェントたちの仕事ぶりや会話の一部始終が見られるため、同じ分野ではなくても仕事に役立つ部分は多いと思います。

ラグジュアリー・シドニーはシーズン2まであり、Amazonプライムビデオで視聴できます。

Amazonプライムビデオは、プライム会員なら追加料金なしで見られます。

Amazonプライムビデオで配信中の動画を覗いてみる

プライム会員は月500円または年間4,900円で、追加料金なしで200万曲が聴き放題になる「Prime Music」や、雑誌やコミックが無料で読める「Prime Reading」のサービスも利用できます。

さらに、無料トライアル期間も30日間あるので、この機会にぜひ利用してみてください。

Amazonプライム 30日間無料トライアルへの登録はこちらから

コメント

おすすめ動画配信(VOD)サービス

Hulu(フールー)
hulu

お試し期間は2週間と少なめですが、新作アニメの配信が早いのが好評。

海外ドラマも豊富で日テレの見逃し配信も視聴できます。

月額料金が税込1,026円とシンプルでわかりやすく、
アプリの使い勝手も良いのが魅力。

ABEMAプレミアム

新作アニメの独占配信が多く、他のVODサービスと比較しても最速で観られる動画が多いのが特徴です。
お試し期間は2週間と少なめですが、月額960円(税込み)とリーズナブル。
恋愛リアリティーショーやオリジナル番組など、ABEMAでしか観られない動画も豊富です。

Amazon Prime Video(アマゾン プライムビデオ)

Amazonプライムビデオは、プライム会員のサービスの一部。

30日間の無料体験後も月額500円、または年間4,900円とリーズナブル。

Amazonでの買い物でポイントも付き送料もお得になるので、Amazonで買い物することがあるなら登録しておいて損はありません。

Paravi
動画配信サービス【Paravi(パラビ)】

TBSやテレビ東京で放送中のドラマを見るならPraviがベスト!
放送中のドラマ見逃しはもちろん、Paraviでしか見られないオリジナルストーリーも楽しめます。
月額1,017円(税込)で、レンタル作品の購入に使えるチケットも毎月プレゼントされます。

U-NEXT(ユーネクスト)
見逃し配信バナー

見放題動画は20万本以上、レンタル動画も2万本以上という配信数。

無料お試し期間も31日間あります。
その後の月額費用は2189円(税込)で1,200円分のポイントが付与されるので、実質790円。

無料登録でも600円分のポイントが付与され、
1ポイント1円として最新の漫画を購入したり映画のレンタル購入に使えます。

dアニメストア

4,400作品以上のアニメが見放題のVODサービスで、初回31日間無料で月額550円(税込)
ダウンロードしてオフラインで観ることも出来るので初めてのVODにもおすすめです。

※見放題対象外コンテンツがあります。また、契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

dTV

月額550円(税込)という安さなのに、
初回無料お試しの期間が31日間もあるのが魅力。

複数端末による同時視聴は出来ないので1人向けですが、
動画配信数は十分。

TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCAS

TSUTAYAのCD&DVDの宅配レンタルサービス。
30日間の無料お試し期間中から入会金0円送料0円で自宅に届けてくれます。
レンタルでしか観られない作品が多いので、おうち時間を楽しみたい方には特におすすめ。
月額2,052円(税込)です。

FODプレミアム
フジテレビの動画見放題サイト【FODプレミアム】*SEO用

フジテレビならFODプレミアムで決まり!

月額976円(税込)で人気雑誌が読み放題・対象のコミックが期間限定で無料など
会員特典も盛りだくさん。

お試し期間は2週間ですが、月額料金を安く抑えられるのが魅力。