Netflixで見られるアニメおすすめ8選!2022年新作から | VODおすすめサイト
アニメ

Netflixで見られるアニメおすすめ8選!2022年新作から

Netflixで見られるアニメおすすめ8選!2022年新作からアニメ

Netflix(ネットフリックス)は、映画やドラマ・面白いアニメをたくさん見られます。

そこでこの記事では、Netflixで見られるアニメの中から厳選したおすすめ8つをご紹介!

面白いアニメをお探しの方、動画配信サービス選びに迷っている方の参考になれば幸いです。

Netflixで見られるアニメおすすめ8選

SPY×FAMILY(スパイファミリー)

【主題歌解禁】TVアニメ『SPY×FAMILY』本予告/2022.04.09 23:00~ ON AIR

2022年4月9日(土)23時より放送開始されたアニメで、キャラクター一人一人に個性があり原作からファンが多い作品です。

スパイ、超能力、殺し屋、お互い正体を隠しながら、互いの利益の為に家族になってしまうという衝撃的な設定。

冷徹な主人公ロイドが、超能力者の娘アーニャに徐々に心を開いていく姿がなんとも初々しいです。

制作スタジオも有名どころで、 今年の覇権をとるアニメにふさわしいと感じます。

コタローは1人暮らし

『コタローは一人暮らし』予告編 – Netflix

2022年3月10日(木)より、Netflixで独占配信しているアニメです。

ひとり暮らしをする4歳児さとうコタローと隣に住んでいる売れない漫画家狩野のコメディーアニメ。

てっきりコタローが成長していく姿が描かれていくのだろうと思っていたのですが、全くの逆。

4歳児に大人が成長させられるという考えさせられる作品です。

テルマエ・ロマエ ノヴァエ

『テルマエ・ロマエ ノヴァエ』予告編 – Netflix

実写映画化が先でしたが、内容を知っていても楽しめるアニメです。

古代ローマからタイムスリップしてしまう、温泉コミメディー。

実写ではなかった主人公の幼少期時代も描かれつつ、原作もしっかり再現されていました。

ウォッシュレットに初めて触れる主人公は毎回笑ってしまうポイントですね。

ヴァニタスの手記(2期)

TVアニメ『ヴァニタスの手記』2クール目本PV|2022年1月14日放送開始

ノエがミハイルの過去を知るシーンで登場したルーナが、最初はミステリアスな雰囲気でしたが話が進むごとに、実は掃除や料理が苦手だったなどの意外な一面が見れて、とにかく可愛かったです。

一気にルーナのファンになりました。

名探偵コナン ゼロの日常

「名探偵コナン ゼロの日常」本PV

名探偵コナンの人気キャラクター、安室さんを主人公に展開される日常アニメです。

複雑なストーリーやスリリングな事件は起こらないですが、ただただかっこいい安室さんを拝める作品。

普段あまり描かれないポアロでの料理シーンや、筋トレシーンは安室さんのルーティーンをさらに詳しく知れる機会となることでしょう。

その着せ替え人形は恋をする

TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」第2弾PV

2022年1月8日24時から放送スタートしたアニメで、原作漫画からファンが多い作品です。

雛人形の頭師を目指す高校生が、あるきっかけでコスプレ衣装を作ることになる物語。

五条新菜君の生真面目な性格もキャラクターとしても面白く、喜多川海夢さんの愛くるしさや可愛らしさも楽しめる内容になっていると思います。

主要キャラ2人が出会うシーンは特に印象に残るシーンだと思います。

薔薇王の葬列

TVアニメ「薔薇王の葬列」第2クール番宣PV

赤薔薇のランカスター家と白薔薇のヨーク家が王座を求めて争うシーンでは毎回ハラハラさせられました。

また、ヘンリーとリチャードの恋をずっと応援してきました。

二人にはたとえ敵同士であっても結ばれてほしかったです。

天才王子の赤字国家再生術

TVアニメ「天才王子の赤字国家再生術」PV第2弾

現実とは異なる異世界が舞台でありながら珍しく転生とか召喚みたいなもうそれ飽きたよっていうテンプレではないアニメ。

主人公の王太子ウェインが、先が行き詰まっている国の価値をなんとか高めて他国に売り渡してしまおうとするという、一風奇をてらった設定。

でも、実際のところ次々と襲いかかる危機を知略を用いて解決していくわりと王道なストーリーが見ていて爽快。

まとめ

紹介した作品は全てNetflixにて配信中です。

Netflixは月額990円で無料トライアル期間はありませんが、韓国ドラマやオリジナル作品に強くユーザーの満足度が高いのが特徴の動画配信サービスです。

画質も綺麗で、吹き替え言語や字幕言語を選べる作品も多いので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

この記事は2022年4月17日時点の情報です。配信終了となっている可能性もありますので、最新の情報はNetflix公式ページにて確認してください。

コメント

おすすめ動画配信(VOD)サービス

Hulu(フールー)
hulu

お試し期間は2週間と少なめですが、新作アニメの配信が早いのが好評。

海外ドラマも豊富で日テレの見逃し配信も視聴できます。

月額料金が税込1,026円とシンプルでわかりやすく、
アプリの使い勝手も良いのが魅力。

ABEMAプレミアム

新作アニメの独占配信が多く、他のVODサービスと比較しても最速で観られる動画が多いのが特徴です。
お試し期間は2週間と少なめですが、月額960円(税込み)とリーズナブル。
恋愛リアリティーショーやオリジナル番組など、ABEMAでしか観られない動画も豊富です。

Amazon Prime Video(アマゾン プライムビデオ)

Amazonプライムビデオは、プライム会員のサービスの一部。

30日間の無料体験後も月額500円、または年間4,900円とリーズナブル。

Amazonでの買い物でポイントも付き送料もお得になるので、Amazonで買い物することがあるなら登録しておいて損はありません。

Paravi
動画配信サービス【Paravi(パラビ)】

TBSやテレビ東京で放送中のドラマを見るならPraviがベスト!
放送中のドラマ見逃しはもちろん、Paraviでしか見られないオリジナルストーリーも楽しめます。
月額1,017円(税込)で、レンタル作品の購入に使えるチケットも毎月プレゼントされます。

U-NEXT(ユーネクスト)
見逃し配信バナー

見放題動画は20万本以上、レンタル動画も2万本以上という配信数。

無料お試し期間も31日間あります。
その後の月額費用は2189円(税込)で1,200円分のポイントが付与されるので、実質790円。

無料登録でも600円分のポイントが付与され、
1ポイント1円として最新の漫画を購入したり映画のレンタル購入に使えます。

dアニメストア

4,400作品以上のアニメが見放題のVODサービスで、初回31日間無料で月額550円(税込)
ダウンロードしてオフラインで観ることも出来るので初めてのVODにもおすすめです。

※見放題対象外コンテンツがあります。また、契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

dTV

月額550円(税込)という安さなのに、
初回無料お試しの期間が31日間もあるのが魅力。

複数端末による同時視聴は出来ないので1人向けですが、
動画配信数は十分。

TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCAS

TSUTAYAのCD&DVDの宅配レンタルサービス。
30日間の無料お試し期間中から入会金0円送料0円で自宅に届けてくれます。
レンタルでしか観られない作品が多いので、おうち時間を楽しみたい方には特におすすめ。
月額2,052円(税込)です。

FODプレミアム
フジテレビの動画見放題サイト【FODプレミアム】*SEO用

フジテレビならFODプレミアムで決まり!

月額976円(税込)で人気雑誌が読み放題・対象のコミックが期間限定で無料など
会員特典も盛りだくさん。

お試し期間は2週間ですが、月額料金を安く抑えられるのが魅力。