原作との違いで炎上したアニメ3選!有名な絵本作品も | VODおすすめサイト
アニメ

原作との違いで炎上したアニメ3選!有名な絵本作品も

原作との違いで炎上したアニメ3選アニメ

小説や漫画など自分の好きな作品がアニメ化されると嬉しいですよね。

でも、アニメ化したのに大炎上してしまったという作品も過去にはありました。

そこでこの記事では「原作との違いで炎上したアニメ」を3つご紹介します。

原作との違いで炎上したアニメ3選

くまみこ

2016年春に『くまみこ』というアニメが放送されました。

漫画が原作の作品で、田舎に住む巫女の少女と、言葉を話すクマのほのぼの日常漫画です。

放送当初は作画が秀逸な点や、声優の演技の良さから多くのファンを獲得することができました。

ただ、アニメ『くまみこ』は1クール12話の構成で作られており、原作の漫画は未完でした。

その為、アニメ終盤はアニメのオリジナル展開での話が繰り広げられる事に…。

 

そのアニメオリジナル展開というのが、以下です。

  1. 主人公は自分の村を盛り上げるために都会でアイドルデビュー。
  2. しかし、都会に圧倒され被害妄想にとりつかれてしまう
  3. 主人公を原作で支えてくれるキャラに「村の発展のために生贄になってもらう」と宣言される。
  4. 主人公は村に引きこもり、しゃべるクマに依存してしまう…

 

この展開には、予想外だったのか原作者がブログで謝罪をする始末に…。

原作はこんなことは無いので、気になった人はぜひ読んでみてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くまみこ 1【電子書籍】[ 吉元 ますめ ]
価格:607円 (2021/11/29時点)

楽天で購入

 

メカクシティアクターズ

この作品は、内容が違ったのではなく『あまりにも絵が違った』という事で炎上しました。

いわゆる作画崩壊と呼ばれるものです。

原作はVOCALOIDの楽曲を小説化したもので、非常に高い人気を誇っていました。

アニメも原作の人気もあり、大盛り上がりを見せていました。

 

しかし問題は『第9話 アヤノの幸福論』で起きました。

9話の放送時、Twitterには「なんか知らないアニメ始まった」と多くの書き込みがされました。

筆者もリアルタイムで視聴していたのですが、本当に別のアニメだと思うほど作画が崩壊していました。

この問題は大きな反響を呼び、のちに発売されるDVDでは作画は修正されました。

アニメ版『メカクシティアクターズ』は、U-NEXTで見放題配信中です。

U-NEXTは無料トライアル期間が31日間もあるので
初めてのVODにもおすすめ。

240,000本以上の動画配信数を誇り
追加料金なしで140誌以上の雑誌も読み放題です。

初回お試し登録で600円分のポイントも付くので、
新作マンガの購入や新作映画のレンタルも無料でできちゃいますよ♪

『メカクシティアクターズ』の視聴ページはコチラ

ムーミン

みなさんご存じの『ムーミン』も、実は炎上していたって知っていましたか?

ムーミンのアニメは2つあり、1つは皆さんのよく知る『たのしいムーミン一家』(テレビ東京)

そして、それより前に放送されていたのがアニメ『ムーミン』(フジテレビ)

 

ムーミンはフィンランドの作家トーベ・ヤンソンが手掛ける小説や絵本作品です。

当時、フジテレビはムーミンのアニメ化を行ったのですが日本人に受けるようにデザインを変更し、今のムーミンとは似ても似つかないキャラクターになってしまいました。

 

それをみた原作者は激怒し、フジテレビからムーミンに関する一切の放送権をはく奪しました。

その後、原作者監修のもと現在のムーミンが完成したのです。

ムーミンの動画はAmazonプライムビデオでレンタル視聴可能です。

ムーミン谷のなかまたち(吹替版)

ムーミン谷とウィンターワンダーランド(吹替版)

まとめ

誰もが知るムーミンも、実は炎上していた歴史がありました。

アニメ化と聞くとつい期待してしまいがちですが、必ずしも良くなるとは限りません。

アニメを制作する際は原作へのリスペクトを忘れないでいてほしいものですね。

※この記事は2021年12月5日時点の情報です。紹介した動画は配信終了している可能性もありますので、正しくは公式ページにて確認してください

コメント

おすすめ動画配信(VOD)サービス

Hulu(フールー)
hulu

お試し期間は2週間と少なめですが、新作アニメの配信が早いのが好評。

海外ドラマも豊富で日テレの見逃し配信も視聴できます。

月額料金が税込1,026円とシンプルでわかりやすく、
アプリの使い勝手も良いのが魅力。

ABEMAプレミアム

新作アニメの独占配信が多く、他のVODサービスと比較しても最速で観られる動画が多いのが特徴です。
お試し期間は2週間と少なめですが、月額960円(税込み)とリーズナブル。
恋愛リアリティーショーやオリジナル番組など、ABEMAでしか観られない動画も豊富です。

Amazon Prime Video(アマゾン プライムビデオ)

Amazonプライムビデオは、プライム会員のサービスの一部。

30日間の無料体験後も月額500円、または年間4,900円とリーズナブル。

Amazonでの買い物でポイントも付き送料もお得になるので、Amazonで買い物することがあるなら登録しておいて損はありません。

Paravi
動画配信サービス【Paravi(パラビ)】

TBSやテレビ東京で放送中のドラマを見るならPraviがベスト!
放送中のドラマ見逃しはもちろん、Paraviでしか見られないオリジナルストーリーも楽しめます。
月額1,017円(税込)で、レンタル作品の購入に使えるチケットも毎月プレゼントされます。

U-NEXT(ユーネクスト)
見逃し配信バナー

見放題動画は20万本以上、レンタル動画も2万本以上という配信数。

無料お試し期間も31日間あります。
その後の月額費用は2189円(税込)で1,200円分のポイントが付与されるので、実質790円。

無料登録でも600円分のポイントが付与され、
1ポイント1円として最新の漫画を購入したり映画のレンタル購入に使えます。

dアニメストア

4,400作品以上のアニメが見放題のVODサービスで、初回31日間無料で月額550円(税込)
ダウンロードしてオフラインで観ることも出来るので初めてのVODにもおすすめです。

※見放題対象外コンテンツがあります。また、契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

dTV

月額550円(税込)という安さなのに、
初回無料お試しの期間が31日間もあるのが魅力。

複数端末による同時視聴は出来ないので1人向けですが、
動画配信数は十分。

TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCAS

TSUTAYAのCD&DVDの宅配レンタルサービス。
30日間の無料お試し期間中から入会金0円送料0円で自宅に届けてくれます。
レンタルでしか観られない作品が多いので、おうち時間を楽しみたい方には特におすすめ。
月額2,052円(税込)です。

FODプレミアム
フジテレビの動画見放題サイト【FODプレミアム】*SEO用

フジテレビならFODプレミアムで決まり!

月額976円(税込)で人気雑誌が読み放題・対象のコミックが期間限定で無料など
会員特典も盛りだくさん。

お試し期間は2週間ですが、月額料金を安く抑えられるのが魅力。