ファッションが好きな方におすすめの映画があります。
この記事では、huluで見れる映画の中からファッションを題材にしたおすすめの5作品を紹介します!
ファッション業界の裏の話や、誰もが知っているハイブランドの歴史が知れるので、ファッションが好きな方はぜひチェックしてくださいね!
huluで見れるファッション映画のおすすめ5選!
① イヴ・サンローラン
1967年からの10年間の激動の日々を描く物語。
1970年代、一世を風靡したデザイナー・イヴ・サンローランの功績とその成功の裏にあった恋愛や真実を描いています。
全体的に美しく纏まっており、衣装などもイヴ・サンローラン財団所蔵の本物を使用し得るとあってとても豪華です。
その対価としてとても陰鬱な部分は思いっきり暗いです。
ですがすべてではないにしろ真実の物語ということを念頭におけばとても美しく纏まりのある映画でした。
見どころはなんと言っても豪華なイヴ・サンローランの芸術的な衣裳の数々。
彼の功績はとても素晴らしく、デザイナーというよりは芸術家だったということが分かる名作です。
映画としても楽しめ、ファッションを楽しむ映画でもあり一作で二つ同時に楽しむことのできる素晴らしい映画です。
② ヴィヴィアンウエストウッド 最強のエレガンス
日本でも旋風を巻き起こしたブランド、Vivienne Westwood.彼女に迫るドキュメンタリー!
今も生ける伝説・エリザベス女王からも「デイム」の称号を与えられた唯一無二のデザイナー、ヴィヴィアン・イザベル・スウェア(本名)に迫ります。
パンクファッションからウェディングドレスまで美しさを追求したデザインを世に出す、ヴィヴィアンのドキュメンタリーでもあります。
映画撮影当時で77歳。それでも過激な女性像はそのままで、辛辣・過激な発言が飛び出すことが面白いドキュメンタリーでした。
見どころは彼女の口から今までの功績が語られる場面。
とてもパンクで最高なおばあちゃんに見えますが、その時のファッションもとても見どころです!
こんな人になりたい!と思わせてくれます。
③ ネオン・デーモン
主人公のジェシーがとにかく可愛らしい!
16歳で自身が美しいということを自負し、モデルになりたいという夢をかなえるためにロサンゼルスへとやってきます。
美しさと脆さを知らず知らずに表現できる彼女は、どんどん先を進んでいくのですが…。
美しさはある意味才能、と感じさせる映画でした。
どこかホラー感もあり、その中で主人公がモデルということが題材になっているため、ファッションの部分でも美しさを感じさせる作品。
見どころはエル・ファニングの屈託のない笑顔がどんな風に変化していくのか、そこがとても注目していただきたいところです。
そして映画の題名を知る時、ちょっと恐怖も併せて感じてしまう今作。オススメの一本です。
④ プラダを着た悪魔
ファッション映画の金字塔!
オハイオからライター志望としてNYへ出てきたアンドレア。
彼女が面接を受けたのは何とファッション誌・ランウェー。
アンドレアは不向きと言われながらも採用されます。
しかしそこから地獄のような鬼編集長からの仕事が舞い込んできて…。
メリル・ストリープが演じたミランダ、実は良い人だけど仕事上で良い人にならないようにしているのでは?とラストまで見るといつも思います。
映画内でもナイジェルが、彼女は仕事をしているだけというシーンがあります。
この映画を見るたびに、仕事に対する考え方を改めようと思ってしまいます。
見どころはアンドレアの変化です。
何度も彼女が変化する場面がありますが、一番はもう仕事を辞めよう…と諦めかけるシーン。
彼女の奮闘ぶりにミランダはまた意地悪で返すシーンがまた凄い…。
⑤ セックス・アンド・ザシティ
新作のシーズン2も公開されました!上の動画は予告動画。
ドラマ版から4年後を描く今作。キャリーはビッグと遂に結婚!?そんな中で繰り広げる4人のその後と新たな困難と苦悩を描きます。
映画版から見ても問題ない程度には面白い作品です。
キャリーのファッションの歴史を知ることもできる場面がとても面白いです。
見どころは、キャリーが引越しのために服を整理するために4人が再集結。
そしてクローゼットでランウェー!
キャリーはドラマ版でもランウェーを歩いていました。
大人になるにつれてどんどん魅力が分かる映画です!
【まとめ】
今回は、ファッションを扱っている映画の中からおすすめを紹介しました。
普段は手が届かないハイブランドのファッションでも、映画で観るなら見放題です。
紹介した映画はどれもHuluで観られるので、気になった映画がありましたら配信終了する前に観てくださいね。
洋画のおすすめについても合わせてお読みください。

コメント