Huluオリジナルドラマ「死神さん」シーズン2の見どころと感想! | VODおすすめサイト
Hulu

Huluオリジナルドラマ「死神さん」シーズン2の見どころと感想!

Huluオリジナルドラマ「死神さん」シーズン2の見どころと感想!Hulu

Huluオリジナルドラマ「死神さん」のシーズン2の配信が9月17日からはじまりました。全6話、順次公開、9月24日に2話の配信が開始されています。

大倉崇裕さんの小説『死神さん 嫌われる刑事』を、映画だけでなくテレビドラマでも活躍する堤幸彦監督がドラマ化。

主人公の死神さんを、シリアスな演技からユーモラスなものまでこなす人気俳優の田中圭さんが演じています。

『死神さん2』の視聴ページはこちら

Huluオリジナルドラマ「死神さん」シーズン2の見どころ

【予告映像】Huluオリジナル「死神さん2」9月17日(土)Huluで独占配信開始!

① 相棒の多彩な顔ぶれ

「死神さん」の相棒が毎回、代わるのが特徴です。

どんな相棒で、それを誰が演じるかによって、話の趣が大きく変わります。

死神さんと相棒のかけあいはみものです。

続編とはいっても、1話完結のドラマを基本にしたスタイルは変わりません。

そこででてくる相棒の顔ぶれも実に多彩。

第1話が吉田鋼太郎さん、第2話が奈緒さんでした。

第3話は小関裕太さんです。そして、第4話が松本若菜さん、第5話が大友康平さんとつづきます。

田中圭さんと吉田鋼太郎さんといえば、最近では、「おっさんずラブ」を思い出しますが、それを思わせるシーンも。

田中圭さんと奈緒さんは今回で4度目の共演、息もピッタリといた感がありますね。

シーズン1では、相棒といえばみんな、警察官でした。シーズン2では、必ずしもそうではありません。

第1話の吉田鋼太郎さんが監察医役、第3話の小関裕太さんが1日警察署長を務めた人気声優の役。

ドラマでは、死神さんの相棒は、その事件の関係者のなかからくじ引きで選ばれます。

選ばれた人は、死神さんの指揮のもとにはいらなければならないことに。

確かに、事件関係者となれば、警察官とは限りません。

異なる職業の人をもってくることで、その専門を生かし、ストーリーに幅をもっともたせていこうということでしょう。

 

第5話の大友康平さんの役は警視庁の副総監。

シーズン1にはなかった、警視庁のトップクラスが相棒として登場です。

もうひとつ、ドラマのなかで相棒の役割が大きくなり、相棒が単独の捜査をするなど、シーズン1よりも活躍が目立つようになりました。

とすると、それぞれを演じる俳優さんたちが、堤幸彦さんの「遊び」の演出にこたえなければならなくなります。

第4話では、これまでみたことのない松本若菜さんがみれると、ちょっと話題になっていますね。

第6話の相棒役は、シーズン1と同様、事前には発表されていません。

第6話はあらすじさえまだ、シークレットです。

シーズン1と同じパターンであれば、死神さんのパシリ・小刀祢葵役の山本舞香さんということになりますが、アッと驚く結末を用意しているそうなので、同じパターンにならない可能性が高そうですね。

② 死神さん自身の変化

死神さんはまだまだ謎だらけ。いつも静かにねっとりとした感じの語り口、猫背で帽子を目深に被り、手をクネクネさせながら考えるなど、ちょっと気味悪ささえ。

田中圭さんは、こうした死神さんをおおいに楽しんでいるようです。

シーズン1が配信される前からシーズン2を熱望していた田中圭さん。

あーやればよかったと思ったことがあるようで、それをシーズン2のなかでやっているそうです。

死神さんのトレードマークのひとつと言える猫背。背の曲がり方がちょっと深くなっています。笑い声がより気持ち悪くなったり……。

続編ながら、死神さんのあるべき形をまだまだ追求しているのですね。

死神さんがシーズン1から大きく変わったところといえば、「フローラさんが」がでてこないところもでしょう。

シーズン1では、「フローラさんが」こういった、ああいったというセリフが必ずでてきました。

これを聞くたびに、フローラさんって何者?死神さんって結婚しているの?妻って外国の人?といった憶測が飛び交っていました。

シーズン2には、この「フローラさんが」はまだでてきません。

シーズン1の第6話で、妻・花子の存在がわかったから?シーズン1で「未完」となっている妻・花子のかかわった事件がシーズン2にでてくるから、それまでは…?など、続編らしい可能性を語る人も多くいます。

③ ストーリーに重要な役割をはたしそうな2代目パシリ

1話完結のスタイルながら、シーズン1では、第5話までのそれぞれの回のラストの数分で「エンジェル伊藤でした」と、ちょっとした事件が起きます。

本編とはまったくつながりがあるとは思えない、総称してエンジェル伊藤事件で、これナニ?という感じでした。

それぞれの回で起きるこのちょっとした事件を第6話で一気に回収します。

死神さんには、相棒とは別に「パシリ」と呼ばれる捜査員が存在します。これ、原作にはないキャラクターです。

初代パシリは南川メイ、いつもキャッキャッしていて軽薄そうですが、捜査官としてはきわめて優秀で、いつもの笑顔に、ときおりのぞかせる暗い影といった2つの顔をもつ人物。

原作にないキャラクターであり、ストーリーに華をもたせるだけの役なのかと思いきや、そうではありませんでした。

第6話、エンジェル伊藤によるはじめての殺人とされる事件の捜査を、死神さんがこの南川を相棒に捜査をします。

けっきょく、エンジェル伊藤がこの南川だったことをつきとめ対峙することに。

ここで、死神さんに花子という妻がいることがわかります。南川は、この花子がかかわった事件で死神さんが、逃げ得を許したことが許せなかったことを明かします。

最後、南川は、死神さんに電話をあずけて姿を消します。

この南川メイを演じたのが、前田敦子さん。堤幸彦さんが、映画界の「最終兵器」と評するほど信頼をおいている女優です。2つの顔をもつ人物をおもしろい存在にしてくれました。

実は、この南川メイはシーズン2の第1話で、死神さんに力を貸す存在として登場しました。

今後どうからんでくるのでしょう。

シーズン2の第6話は、あらすじもシークレットといいましたが、すでにそのヒントはでてきています。

2代目パシリの小刀祢葵がだれかにねらわれていると思わせる描写があります。そして、小刀祢葵が毎夜みる「悪夢」…、これは何か。このへんが第6話で明らかになっていくのではないでしょうか。

堤幸彦さんの言う、思いがけない結末に期待がふくらみます。

Huluオリジナルドラマ「死神さん」シーズン1のあらすじ

昨年、シーズン1の6話が配信され、話題をよんだ「死神さん」。

主人公・儀藤堅忍(ぎどう・けんにん)は、警視庁内のどこの部署にも属さず、たったひとり、無罪確定となった事件を再捜査するクセモノ刑事。

警察組織が掘り返されたくない事件の証言と証拠を徹底的に洗い直して、事件を180度転換させ、真犯人を検挙していくため、彼の相棒になる者も組織から疎まれ、出世の道を閉ざされることに。

このため、組織内では「死神」と呼ばれて忌み嫌われます。

「逃げ得は許しません」を信条に、事件ごとに相棒を代えながら、闇に葬られた真相をあぶり出していきます。

そして続編となる「死神さん」シーズン2。

堤幸彦監督や死神さん役の田中圭さんなど、制作スタッフはシーズン1よりも「パワーアップしている」と口ぐちに語っています。

Huluオリジナルドラマ「死神さん」シーズン2の見どころ まとめ

配信のはじまったHuluオリジナルドラマ「死神さん」シーズン2の見どころについてご紹介しました。

毎回毎回、相棒が代わり、それによりストーリーの趣も変わっていきます。

そして、パシリがかかえる「闇」が全話をとおして少しずつ描かれ、最後の謎ときにつながっていきます。

「死神さん」シーズン2も最終話まで目が離せません。

Huluではシーズン1も全話配信中ですので、ぜひ見てみてください。

Huluは月額1,026円で全作品が見放題!
海外ドラマに強く、日テレのドラマ見逃しも視聴できます。
まずは無料トライアルへの登録からどうぞ
↓↓↓

最初の14日間無料でHuluに登録する

コメント

おすすめ動画配信(VOD)サービス

Hulu(フールー)
hulu

お試し期間は2週間と少なめですが、新作アニメの配信が早いのが好評。

海外ドラマも豊富で日テレの見逃し配信も視聴できます。

月額料金が税込1,026円とシンプルでわかりやすく、
アプリの使い勝手も良いのが魅力。

ABEMAプレミアム

新作アニメの独占配信が多く、他のVODサービスと比較しても最速で観られる動画が多いのが特徴です。
お試し期間は2週間と少なめですが、月額960円(税込み)とリーズナブル。
恋愛リアリティーショーやオリジナル番組など、ABEMAでしか観られない動画も豊富です。

Amazon Prime Video(アマゾン プライムビデオ)

Amazonプライムビデオは、プライム会員のサービスの一部。

30日間の無料体験後も月額500円、または年間4,900円とリーズナブル。

Amazonでの買い物でポイントも付き送料もお得になるので、Amazonで買い物することがあるなら登録しておいて損はありません。

Paravi
動画配信サービス【Paravi(パラビ)】

TBSやテレビ東京で放送中のドラマを見るならPraviがベスト!
放送中のドラマ見逃しはもちろん、Paraviでしか見られないオリジナルストーリーも楽しめます。
月額1,017円(税込)で、レンタル作品の購入に使えるチケットも毎月プレゼントされます。

U-NEXT(ユーネクスト)
見逃し配信バナー

見放題動画は20万本以上、レンタル動画も2万本以上という配信数。

無料お試し期間も31日間あります。
その後の月額費用は2189円(税込)で1,200円分のポイントが付与されるので、実質790円。

無料登録でも600円分のポイントが付与され、
1ポイント1円として最新の漫画を購入したり映画のレンタル購入に使えます。

dアニメストア

4,400作品以上のアニメが見放題のVODサービスで、初回31日間無料で月額550円(税込)
ダウンロードしてオフラインで観ることも出来るので初めてのVODにもおすすめです。

※見放題対象外コンテンツがあります。また、契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

dTV

月額550円(税込)という安さなのに、
初回無料お試しの期間が31日間もあるのが魅力。

複数端末による同時視聴は出来ないので1人向けですが、
動画配信数は十分。

TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCAS

TSUTAYAのCD&DVDの宅配レンタルサービス。
30日間の無料お試し期間中から入会金0円送料0円で自宅に届けてくれます。
レンタルでしか観られない作品が多いので、おうち時間を楽しみたい方には特におすすめ。
月額2,052円(税込)です。

FODプレミアム
フジテレビの動画見放題サイト【FODプレミアム】*SEO用

フジテレビならFODプレミアムで決まり!

月額976円(税込)で人気雑誌が読み放題・対象のコミックが期間限定で無料など
会員特典も盛りだくさん。

お試し期間は2週間ですが、月額料金を安く抑えられるのが魅力。